ベニモンアゲハなど 石垣島の蝶(その5)終わり |
それでもそこそこ蝶との出会いがあった。レン
タカーでぐるぐる島を回ってくれた息子夫婦の
おかげだと感謝している。西表島には今回は行
けなかった。海も結構荒れていたようだし、あ
まり目ぼしいものもいなかったようだから、行
かなくて良かったのかもしれない。
マルバネルリマダラやオオシロモンセセリ、メ
スアカムラサキ、リュウキュウムラサキなどと
出会えたのはうれしかった。ハマヤマトシジミ
が細々だったが生き延びているのも確認出来た。
ハマヤマトはひと時南大東島まで行かないと見
られなかったが、ここ数年は石垣島、西表島で
復活している。これもずっと生息してほしいと
願わずにいられない。
沖縄・石垣島と1週間の楽しい旅もあっという
間に終わってしまった。
HP「蝶のいる風景」もどうぞ。

ベニモンアゲハ

ヤエヤマカラスアゲハ

ヤエヤマカラスアゲハ

ジャコウアゲハ

マサキウラナミジャノメ

リュウキュウヒメジャノメ

ヒメアサギマダラ

ヒメアサギマダラ

ウスキシロチョウ

ウスイロコノマチョウ

タテハモドキ